あけびづる細工

西和賀町の工芸品のひとつ【あけびづる細工】は、若畑地区「農家高齢者創作館」で制作されております。

akebi-2

あけびづる細工に使う素材は、10月から11月にかけ、葉が枯れ落ちた時期に採取します。

土の下にはっているつるを鎌に引っかかるものを採取し、乾燥させ、30℃~40℃のお湯に3日つけておきます。その後また、乾燥させるという工程で、あけびづる細工に使う「つる」が出来ます。

型に合わせ、つるを編んでいきます。ひとつひとつ手作業で編んでいくかばんは、完成に2~3日かかるそうです。

野生のつるをまるごと使い編んだものは、地面を這っている部分を使用するため非常に強く、長持ちし、使えば使うほど、光沢がでて色も変わるそうです。

 

※かばん・かご等の値段は、要相談。

西和賀町では、ここ若畑地区でしか制作されていないためとても貴重品。

人気が高く、青森県や京都府からも注文が来るそうです。

※注文したい方は創作館にご連絡ください。

若畑創作館(若畑創作グループ) ℡ 0197-85-5440

akebi1_edited-1-3

 

創作館では、実際にあけびづる細工を購入できるほか、体験もできます。

※来館する場合は、
ご連絡をお願いいたします。

若畑創作館(若畑創作グループ)
℡ 0197-85-5440

 

手のぬくもりを伝える、伝統工芸品の魅力。

手仕事の作り出す、暖かな一品を生活に取り入れてみませんか?

 

 

「あけびづる細工」の詳細情報はこちら
 
【製造・販売所】 岩手県和賀郡西和賀町沢内字若畑11-70-2
【TEL】

0197-85-5440

 

西和賀の逸品のトップへ戻る