カテゴリー別アーカイブ: 魅力発信ブログ
-
2017年4月16日
【無地内カタクリ群生地】 4月16日、気温も上昇し天気も良かったので、無地内カタクリ群生地を撮影してきました。 4月13日に比べ、雪解けもどんどん進んでいますね。 ... 続きはコチラ
-
2017年4月13日
【峠山ミズバショウ】 4月13日、峠山ミズバショウ群生地を撮影してきました。 先週はまだつぼみが多く、小ぶりだったミズバショウも開花しているものが多く、見ごろを迎ており... 続きはコチラ
-
2017年4月9日
【蛭山ミズバショウ】 4月9日、蛭山ミズバショウ群生地の開花状況を撮影してきました。 まだ残雪の為、群生地まではいけませんでしたが、入口の湿地帯ではミズバショウが咲いて... 続きはコチラ
-
2017年4月5日
【峠山ミズバショウ】 4月5日、峠山ミズバショウ群生地の開花状況を撮影してきました。 西和賀町では、一番早く開花する「峠山ミズバショウ群生地」 峠山からの雪解け水... 続きはコチラ
-
2017年4月4日
【フクジュソウ開花状況】 春を告げる花の代表。 無地内カタクリ群生地の向かえにある斜面にフクジュソウが開花しました。 雪解けが進み、地面が見えてくると一番に咲く花... 続きはコチラ
-
2017年2月23日
【魅力発信ブログ】まちなか再生事業×湯本温泉熱水活用事業 第2回座談会
2017年2月7日、湯本温泉地区の有志の方々にご参加いただき、工学院大学・遠藤新研究室の皆さんを交えた座談会形式のワークショップを再び開催いたしました! ... 続きはコチラ
-
2017年2月23日
【魅力発信ブログ】湯本温泉熱水活用事業 第2回勉強会・ワークショップ
2016年12月5日、「湯本温泉熱水活用事業 第2回勉強会・ワークショップ」を開催し、多くの湯本温泉地区の有志の方々にご参加いただきました! 湯本温泉熱水... 続きはコチラ
-
2017年2月23日
【魅力発信ブログ】湯本温泉熱水活用事業 第1回勉強会・ワークショップ
2016年8月1日、「湯本温泉熱水活用事業 第1回勉強会・ワークショップ」を開催し、多くの湯本温泉地区の有志の方々にご参加いただきました! 湯本温泉熱水活... 続きはコチラ
-
2017年1月13日
1月5日、小繋沢地区の凍み大根作業が行われました。 [gallery columns="2" size="medium" ids="9724,9723"] 小繋沢地区で... 続きはコチラ
-
2016年11月13日
11月7日から、工学院大学の学生たちが西和賀町を訪れ、湯本地区の活性化を目的とした様々な実験を行っております。 湯本温泉にあります「薬師観音堂」の横で温泉たまごを作れる場所が... 続きはコチラ
-
2016年11月12日
9月27日、西和賀町職員と湯本温泉地区の有志の方々が、宮城県の鳴子温泉を視察しました! 湯本温泉熱水活用事業は、経済産業省の地熱理解促進事業として採択され... 続きはコチラ
-
2016年11月12日
10月25日、26日の2日間、西和賀町職員と湯本温泉地区の有志の方々が、福島県の土湯温泉を視察しました! 湯本温泉熱水活用事業は、経済産業省の地熱理解促進... 続きはコチラ
-
2016年11月12日
11月8日、湯本温泉地区の有志の方々にご参加いただき、工学院大学・遠藤新研究室の皆さんを交えた座談会形式のワークショップが行われました! 湯本温泉地区にお... 続きはコチラ
-
2016年10月31日
いよいよ厳しい冬に向けて動き始めた西和賀町! 西和賀町の冬を代表する食べ物といえば「大根の一本漬け」です。 古くから冬の保存食として親しまれていきました... 続きはコチラ
-
2016年7月1日
錦秋湖川尻総合公園あやめ公園のあやめ開花状況です。 7月になり、つぼみだったあやめの花たちもきれいに咲いてましたよ! [gallery columns="2" size... 続きはコチラ