中尊寺ハス観察日記③

先に言っちゃいます。

中尊寺ハス、咲きましたー!!!

中尊寺から株分けされて1年と3か月、とうとう西和賀のハス池公園にも大輪の花が咲きましたよ!

それでは、前回の観察日記の後の様子から、順を追って…(焦らしますよー)

 

7月17日(火) てんき:くもり

ハス池で2番目に出てきたつぼみが、だんだんと膨らんで、いちばん大きくなってきました。

葉っぱの傘をさしていたつぼみです。

IMG_0267-2

目を移せば、トンボの下にヤゴの抜け殻が。

IMG_0244-1

そのそばでは、一生懸命に池にタマゴを生み落すトンボ。

IMG_0265-1

色々な新しい命が、ハス池で生まれています。

ハスたちもガンバレ!

 

7月19日(金) てんき:はれ

池の中を覗くと、元気に泳ぎ回るオタマジャクシのそばで、新しい芽を発見!

水面から顔を出そうと頑張っています。

IMG_7549-2

 

7月22日(月) てんき:くもり

いちばん大きなつぼみに、今日もシオカラトンボ君が寄り添います。

「もう少しだよ、ガンバレ!」

IMG_7561-1

隣のつぼみには、2匹のイトトンボ君。

しかし、よ~く見ると、2匹だと思っていたら、1匹と抜け殻でした。

 

人の気配を感じても、じっとしています。

おそらく、脱皮したばかりなのでしょう。

今日も、新しい命がまたひとつ。

 

 

7月23日(火) てんき:くもり

昨日のシオカラトンボ君は、元気に旅立ったようです。

抜け殻だけが残っていました。

IMG_1108-1

いちばん大きなつぼみは、まだ咲きません。

奥に見える葉っぱは、葉枯れが目立ってきたのが心配です。

 

 

7月25日(木) てんき:雨

葉っぱの裏に、またヤゴの抜け殻を発見。

抜け殻の主は、きっと元気に西和賀の空を飛び回っているでしょう。

IMG_1199-1

やっぱり、葉枯れが心配…。

IMG_1204-1

 

7月28日(日) てんき:雨

いちばん大きなつぼみ、下の部分が開きかけてきています。

IMG_1223-2

今週くらいに開花するかな?

ちょっと期待が持てます。

 

7月30日(火) てんき:くもり

遠くからでも見える、鮮やかなピンク色。

IMG_8641-1

やったーーー!

ついに、ついに中尊寺ハスが咲きました!!!

IMG_8638-1

 

可憐に、かつ堂々と、大輪の花が西和賀の空に向かって開いています。

ピンク色のグラデーションと、黄色の花托(かたく)のコントラストが実に見事です。

IMG_8658-1IMG_8671-1

ハチ君にとっても、はじめて見る花なのでしょう。

どこからか見守っていたのかもしれません。

待望の開花に喜び、おしべにじゃれ合って遊んでいるようにも見えます。

 

中尊寺で、800年もの眠りから覚めたハスが、ここ西和賀の地でも花開きました。

かつて、平泉の黄金文化を支えたといわれる西和賀。

現在においても、その繋がりを強く感じさせられます。

 

それから、新しいつぼみの仲間が、とうとう水面から顔を出していました。

IMG_8668-2

これで開花1、つぼみ6です。

もっと花を咲かせて、ハス池を賑やかに彩ってほしいですね。

(さとう)

魅力発信ブログのトップへ戻る